女を捨ててる人の特徴とは?
女性は、結婚をして人妻になったり、子供ができて母親になった瞬間に、女を捨てる事が多いとされております。
しかし、ひとたびおばさん化してしまいますと、人生を捨てるとまでは言いませんが、その時点で劣化が始まってしまいますので、少しでも綺麗な姿を維持していきたいものであります。
これは既婚者だけではなく、まだ独身の未婚の女性にも、女を捨てている人は案外多く見受けられるものでもあります。
ただ、女性らしさのない人は、男性から恋愛対象として思って貰える事は極めて低い為、知らず知らずにおばさん化してしまっている女性は、要注意です。
女を捨ててる人の6つの特徴
① 女を捨ててる人は、下ネタを言うようになる
男性は男を捨てた時に下ネタを言わなくなりますが、女性は女を捨てた時に、逆に下ネタを言うようになる確率が高いとされております。
おばさん化=女を捨てたという事になりますので、周りからどう見られているかは、あまり気にしなくなってしまうのでしょう。
異性からモテなくなるという事は百も承知で、恥じらいのない行動を取ってしまっているのではないでしょうか?
お酒を飲んで酔っ払っている気分と同様、理性や羞恥心がなくなるのは、とても楽しいと思う為、周りの目線を気にするよりも、本能のままの姿で生きるようになってしまっているのではないかと思います。
② 女を捨ててる人は、体型に気を遣わなくなる
これは、女を捨てた人の典型的な特徴であり、体型をキープ出来なくなってしまうという事は、モテたいというよりも、自分の欲の方が勝ってしまうのでしょう。
人は病気で死ぬと言われれば、ダイエットを頑張れますが、ただ痩せるという理由だけでは、中々ストイックになれず、肥満体型になってしまいやすいのです。
もちろん、結婚している人でしたら、他の男性からモテる必要は全くありませんが、太るという事は、旦那さんから嫌われる原因にもなってしまいますので、注意が必要です。
今現在結婚していない独身女性の場合でしたら、尚更気を付ける必要がありますので、自分の格好や容姿を見つめ直し、ぽっちゃり体型にならないよう、体型維持していきたいものであります。
③ 女を捨ててる人は、自虐ネタで笑いを取るようになる
昔は周りからチヤホヤされていたかもしれませんが、年齢を重ねていくうちに、次第にチヤホヤされなくなるのではないかと思います。
すると、年齢の事や自分の失敗談で笑いを取るようになり、そのような行動を取る事によって、女性として見られなくなり、よりおばさん化が加速してしまうのです。
だからこそ、旦那さんは生理的に無理だと感じてしまい、奥さんに対して愛情が湧かなくなってしまう原因となってしまいますので、最低限旦那さんの前では、女性らしい姿でいるように気を付けましょう。
女性らしさは年齢で決まるものではなく、諦めたらそこで終わりですので、いつまで経っても女性を捨てないように、恥じらいを忘れるような行動は取らないように、心がけていきましょう。
④ 女を捨ててる人は、身だしなみに気を遣わなくなる
髪の毛がボサボサだったり、スッピンノーメイクで出掛けるようになったりと、身だしなみに気を遣わなくなるという事は、冷めてしまう原因となる事でしょう。
また、スウェットで1日中家でゴロゴロしていたりと、オシャレに気を遣っていた頃の姿とかけ離れてしまう事によって、きっと幻滅されてしまうのではないでしょうか?
ノーブラで過ごすようになったり、ムダ毛の処理を怠るなど、見えない部分に気を遣えなくなるの事も、女を捨ててる特徴として挙げられるでしょう。
それ以外にも、スカートよりもズボンを好むようになったりと、オシャレは面倒くさいと思うかもしれませんが、最低限の格好だけは意識していきましょう。
⑤ 女を捨ててる人は、音が大きくなる
何事も音が大きくなればなる程、その音の大きさに比例して、女を捨ててると言っても過言ではないでしょう。
話す声が大きくなったり、笑い声が大きくなったりと、女を捨てる事によって、先程同様、自分が周りからどう見られているかは、あまり気にしなくなってしまうのではないかと思います。
それ以外にも、おならやゲップを普通にしたりと、今までは周りに聞こえないように配慮できていたものが、急にできくなってしまう時が、女を捨てる瞬間なのです。
また、いびきの大きさは自分ではコントロールできませんが、あまりにもうるさすぎてしまう事によって、これも周りから「おばさん化しているな」と思われてしまうのではないかと思います。
⑥ 女を捨ててる人は、品がなくなる
女性らしさとは、品のある大和撫子のような、控えめで気品のある美しい女性の事を指します。
例で言いますと、京都にいる舞妓さんのような、おしとやかで落ち着いているイメージではないでしょうか?
しかし、言葉遣いが下品になったり、足を開いて座ったり、タバコを吸うような人は、女を捨てている人と言っても良いのではないでしょうか?
また、ビールやお酒をがぶがぶ飲み、酔いつぶれてしまうなど、酒癖の悪さが目立つ人も、同様の事が言えるのではないかと思います。
いかがでしたでしょうか?
既に結婚をしている人の場合は、手に入れて安心しているからこそ、心理的につい女を捨てた行動を取ってしまうのではないかと思います。
しかし、頑張るのは苦痛ですし、辛いと思う事もあるかもしれませんが、女を捨てた瞬間に、一気におばさんになるという事を決して忘れてはいけません。
「女を捨てる」 → 「おばさん化する」 → 「男性ホルモンが増える」 = 「おじさん化」してしまう事でしょう。
オヤジ化してしまう事によって、ドン引きされ、幻滅されてしまう要因となってしまいますので、離婚の原因とならないよう、女性らしさを常に維持していきたいものであります。

男っぽい女性は嫌いというのが男性の本音ですので、お互いいつまで経っても幸せだと感じられるように、たとえ夫婦になったとしても、女を諦めるのはNGであります。
魅力的ではない人と一緒にいると、ストレスやイライラの原因となってしまいますので、逆の立場になって物事を考えるようにしましょう。
いつまでも素敵な妻でいたいという気持ちはあるかもしれませんが、いつまでも女性らしさを維持し続けるのは、とても疲れますし、大変なのではないかと思います。
しかし、女を諦める事はとても簡単ではありますが、別に若作りをするという事ではありませんので、最低限、年相応の女性らしさでいられるよう、努力を怠らないようにしましょう。
女を捨てるのはとても簡単です!
しかし冒頭でもお伝えしました通り、結婚をしているお嫁さん以外でも、女性らしさに欠ける人は数多く存在しておりますので、そういう人はより一層注意をして下さい。
日頃の仕草や行動で、好きな人と両思いになれず、片思い止まりになってしまっては、非常にもったいないでしょう。
恋人やカップルになるチャンスを自ら逃すようなものですので、男性の好みをしっかりと把握し、モテる女性になっていきたいものであります。
女を捨てるという言葉はありますが、男を捨てるという言葉はあまり聞かないかと思いますので、そこは男性を見習っても良いのではないかと思います。
女を捨てない秘訣とは?
女を捨てない秘訣は、「親しき仲にも礼儀あり」という言葉を忘れない事です。
妻や母になっても綺麗な人はたくさん存在しておりますので、美人でい続けるには、気持ちがとても大切なのです。
現在結婚している人も・していない人も、現在お付き合いしている人も・していない人も、女性らしくない人は冷める原因となってしまいますので、恋愛対象外と思われないよう要注意です。
10代、20代、30代、40代、50代、60代…と、年齢を重ねれば重ねる程、女性を捨ててしまいがちではありますが、いつまでも魅力的な女性でい続けたいものであります。
だからこそ、女を捨ててるなと思う人は、いち早く状況を改善できるよう、日々の対策を是非見直してみて下さい。

おばさん行動を取らずに、いつまでも若々しい姿でいられる事を祈ってます。