ケチな男は嫌われる?
当たり前ではありますが、一緒にいてイライラしてしまいますし、細かすぎる性格は嫌われる傾向にあるのです。
だからこそ女性は、彼氏や旦那選びを失敗してしまわないよう、見分け方をきちんと覚えておく必要があるでしょう。
細かいイライラ男の5つの特徴
① ケチな男は細かい単位まで割り勘をする
中には全額奢って欲しいという女性もいるかもしれませんが、それはそれであり得ませんので、男女平等でお会計を済ませるのは当たり前の事であります。
しかし、普通に割り勘をする分には何の問題もないのですが、10円単位や、1円単位まで割り勘をするのは、細かいケチな男だと思われてしまうでしょう。
割り勘だとしても、せめて100円以下の端数くらいは払ってあげなければ、ドン引きされてしまう原因となってしまうのは、間違いありません。
これは、お金がどうこうというよりも、その端数のやり取りに時間をかけてまで、細かい金額が欲しいという気持ちが、ドン引きされてしまうのです。
相手から言われる分にはまだ分かりますが、細かい小銭をこちらからいちいち請求するのは、人としての度量が狭いと思われてしまうのは、当然の事です。
特に、初デートで細かな金額まで割り勘にしてしまうのは、一瞬で冷める原因となってしまいますので、要注意であります。
② ケチな男は安いお店ばかりを選ぶ
デート代を浮かせたいという気持ちはよく分かりますが、安いお店ばかりチョイスしてしまうのは、出来れば避けた方が良いでしょう。
美味しいお店ならまだ良いかもしれませんが、安くて美味しくないようなお店に何度も通うのは、人としてセンスがないと思われてしまいますからね。
節約は生活をする上でとても大切ですが、大切な日くらいは見栄を張る事もたまにはして欲しいと思うのが女性の本音ですので、初めのデートでなんとなく相手の性格が分かるのではないでしょうか?
いきなりラーメン屋やファレスなどを選ぶのは、せこい男だと思われてしまいますので、相手の立場に立ったお店選びが出来るように、心がけていきたいものであります。
またお店選びの際、クーポンを使えるようなお店だけを探すのは、貧乏くさいですし、みっともない・恥ずかしいといった意見も多く聞かれますので、割引券にこだわり過ぎるのも止めましょう。
そして、出費を惜しむあまり、食事を頼まないという迷惑な人すら存在しますので、その場の雰囲気がぶち壊しにならないような範囲で、節約を楽しむようにしていきましょう。
③ ケチな男は備品を平気で持ち帰る
カフェでしたら、砂糖やガムシロップなどは、無料で提供されている事がほとんどで、特に個数に制限はない場合がほとんどでしょう。
スーパーでしたら、お惣菜コーナーによく見かける、しょうゆやソースなどは無料で提供されており、割りばしやストローなども、気軽に持ち帰る事が出来るのではないかと思います。
しかし、無料だからといって、それを大量に持ち帰ってしまうのは、モラルがない行動であり、ドン引きされてしまう可能性も高い為、自分勝手な行動は避けるようにしましょう。
タダで貰えるからと言って、ある程度常識の範囲内に抑えなければ、生理的に無理な人だと思われてしまう事だってあり得ますからね。
図々しい行動は人に対して迷惑が掛かってしまいますし、一緒にいる人の顔を潰す事にも繋がってしまいますので、周りへの配慮も忘れないでいきたいものであります。
周りから見ていて良い気はしませんので、せこい男は嫌いという人が多いのかもしれませんね。
④ ケチな男は旅行先で贅沢をしない
せっかく旅行などに行く機会があったとしても、お土産を買わなかったり、ご飯代をコンビニの物で済ましたりしている人は、要注意です。
日常生活で贅沢をしないのは分かりますが、旅行先でもケチをしてしまうのは、不満を抱く人も多いのではないかと思います。
貯金も必要ではありますが、ただ節制した毎日を過ごすだけではつまらないからこそ、旅行に訪れているのではないかと思います。
しかし、その時にも節約をしてしまうのは、せっかくの気分も台無しになってしまいますので、何の為に来たのかをよく考え、メリハリのついた行動を取っていきたいものであります。
「お金を使う時は使う」、「節約する時は節約をする」というメリハリがついていなければ、何においても中途半端になってしまい、人生楽しむ事が出来ないでしょう。
だからこそ、日々充実した日常生活を過ごすにおいて、お金の使いどころというものを、少し意識してみてはいかがでしょうか?
⑤ ケチな男は恩着せがましい
こちらからやってあげた感を出す人は、一緒にいてイライラしてしまいますし、いちいち細かい人だと思われてしまうのではないかと思います。
見返りを求めるタイプの男性は、器が小さい男だと感じてしまいますので、心理的に相手から無理だと思われないよう、言い方や見せ方には注意しましょう。
見返りを求めている時点で、それに見合う対価を求めているという事になりますので、考え方がケチで心が小さいという、何よりもの証拠ですからね。
そのような細かい考えの男性は、女性から恋愛対象に思われる可能性は低い為、「無償の愛」という意味をよく考えて行動していきたいものであります。
自分の事を認めて欲しいと思うのかもしれませんが、グチグチうるさい人は、男性としての魅力を感じる事は、まずありませんからね。
おせっかいで迷惑なタイプは、うざいと思うのが女性の本音ですので、知らず知らずのうちにしてしまっている人は、今日から行動を改めていきましょう。
いかがでしたでしょうか?
細かい男の共通点としては、上記のような特徴が挙げられますので、見分け方のポイントとして是非押さえておいて下さい。
細かいケチな男性は、損得勘定で物事を考える傾向にあり、融通が効かない、マニュアル通りな人も多い傾向にあります。
気前良く誰に対しても奢る人よりはマシなのかもしれませんが、几帳面すぎる人は気持ち悪いと思われてしまう事でしょう。
お金に細かい人は貯金額も多い傾向にあり、魅力的でオススメではありますが、イライラするというデメリットも多く秘めておりますので、注意が必要です。
あなたの友達や上司にも細かいケチな人はいるかもしれませんが、彼氏や旦那がケチだった場合、大変な思いをするのは女性の方ですので、見分け方のコツとして、是非覚えておいて下さい。
人の性格は中々直るものではありませんし、今後も改善しない可能性もありますので、ケンカの原因にならないよう、きちんと話し合いを行ってみてはいかがでしょうか?
将来が不安な気持ちはよく分かりますか、お金はただの紙切れでしかありませんし、お金を貯めても使わなければ何の意味もありません。
節約好きは素晴らしい事かもしれませんが、何事にも限度がありますので、目的があって貯金する分なら良いかもしれませんが、ただ単にお金を貯めているという場合、少しだけ考え方を変えてみても良いかもしれませんね。
堅実家とドケチは紙一重?
価値観の違いはあるかもしれませんが、いきすぎたドケチな人は、ムカつくと思ってしまい、ストレスの原因となってしまう事でしょう。
物すら貸してくれないもったいない精神が強い人は、出世できない傾向にありますし、金銭感覚が異常な人との付き合い方は、とても難しいのではないかと思います。
離婚の原因になったという体験談やエピソードをお持ちの方も多数存在しますので、将来我慢して別れたいと思わないよう、事前に相手の性格を見極める必要があるかもしれませんね。
女性は結婚を迷う原因にもなるかと思いますが、彼氏選びや旦那選びを間違えないよう、ダメ男の見極め方のコツとして是非参考にしてみて下さい。
ケチな男ではない、性格の良い人と一緒にいられる事を祈ってます。