合コンでイケメンがいない時の過ごし方とは?
きっと数多くの人が、1度や2度は合コンに参加した事があるのではないかと思いますが、良いと思う人がいない外れ合コンとなってしまった場合、やる気がなくなってしまい、参加せず帰りたいと思ってしまう事でしょう。
いい男は中々合コンに来ないとも言われておりますし、ステータスの低い人達ばかりでしたら、きっと落ち込んでしまうのではないかと思います。
これは男性にも同じ事が当てはまり、美人な女性や、可愛いと思う女性がいなかった時も同様ですが、たとえイケメンがいなかったとしても、その場を有意義に、少しでも楽しく過ごしたいものであります。
合コンでイケメンがいない時の4つの過ごし方
① 合コンでイケメンがいない時は、次に繋がる人を見つける
たとえ今回のメンバーに良い人がいなかったとしても、そこで諦めてしまうのは、とてももったいのではないかと思います。
だからこそ、良さそうな友達を見つける事に専念し、人脈を広げるという行動を、積極的に取るようにしていきましょう。
今回の合コンでは恋愛対象の人がいなかったとしても、友達作りを行う事によって、次の合コンも新たにセッティングして貰えるかもしれませんし、そこで再度恋人探しが出来るでしょう。
すると、今回とは違うルートのメンバーと出会う事が出来ますので、より出会いの幅も広がるのではないでしょうか?
友達の輪を広げる事によって、合コンだけではなく、直接友達を紹介してくれるかもしれませんし、素敵な男性と出会える可能性も高くなる事でしょう
今回はイケメンがいなくて無駄な会だと思うかもしれませんが、それは大きな間違いであり、無駄な合コンなんて1つも存在しないのです。
今は失敗と感じてしまっているかもしれませんが、「あの時あの人と出会っていなかったら、この人と出会えていなかった」という時が、必ず訪れるのではないかと思います。
だからこそ、イケメンな人や恋愛対象な人がいないから連絡先を交換しないというのは、非常にもったいない行為である為、どんな人であれ、一期一会の出会いを大切にしていきましょう。
この先何が起こるか分かりませんので、LINEなど連絡先は必ず聞き、次に繋がる人と仲良くなり、出会いの場を多く作るチャンスだと思うように、気持ちを切り替えましょう。

② 合コンでイケメンがいない時は、お酒や料理を堪能する
イケメンがいると緊張してしまい、美味しい料理も中々喉を通りませんが、ルックスが微妙なブサメンと合コンをする事によって、周りの目を気にする事なく料理を堪能する事ができるでしょう。
普段は、恋人探しのガチな合コンを行っているかもしれませんが、今回は息抜きだと思い、たまにはリラックスして、お酒や料理をゆっくり楽しんでみてはいかがでしょうか?
今回は無駄だと思うかもしれませんが、考え方を180度変える事によって、きっとその場を楽しく過ごす事が出来るでしょう。
いつもは周りに気を遣っていたしても、かっこ悪い男性に対しては本音が出せる事も多い為、マイナスではなくプラス思考に物事を考えるよう、意識を変えてみて下さい。
たとえ良い出会いはなかったとしても、お金を払っている訳ですので、気持ちを切り替えてその場を楽しまなければ、お金も時間ももったいないですからね
だからこそ、これも社会経験だと思い、今回はその場をひたすら楽しむ事に気持ちを切り替えてみるのが、賢い判断でしょう。
始めは中々盛り上がらないかもしれませんが、次第にお酒なども入ってくる事によって、いつもとはまた違った楽しさを覚えるのではないでしょうか?
出会うだけが楽しみ方ではありませんので、たまには違う観点で、物事を捉えるようにしていきましょう。
ワイワイ盛り上がる事によって、ストレス発散もでき、きっとまた新たに恋人探しを頑張ろうと思えるはずですから。
③ 合コンでイケメンがいない時は、人間観察をする
合コンに無駄は決してありませんので、良い機会だと思って、一度人間観察をしてみるのも面白いかもしれませんね。
たとえ顔が良くなかったとしても、何だか良さげな雰囲気をしている人もいるかもしれませんし、モテる人とモテない人の違いが、見ていれば明確に分かるでしょう。
顔が良くなくても、モテる人はたくさん存在しておりますので、そのような特徴を探してみるのも、貴重な経験となるでしょう。
「人の振り見て我が振り直せ」という言葉の通り、何よりも自分の行動を見つめ直す、良いきっかけになるのではないでしょうか?

色々なタイプの人が存在しておりますので、モテる人になる為の練習だと思い、仕草や態度を観察してみましょう。
さりげない気遣いが出来ている人や、自分勝手な性格をしている人などを冷静に分析し、されて嫌な事はせず、されて嬉しい行動を取るようにすれば、きっと次の合コンはより期待できるでしょう。
そうする事によって、イケメンといざ出会った時に、それが一つの武器となり、恋愛に発展する可能性だって高まるはずですから。
そのように、恋愛のテクニックやコツを学べ、モテない人がモテるようになるかもしれませんので、人の心理を勉強する為の会だと思うようにしてみてはいかがでしょうか?
④ 合コンでイケメンがいない時は、相手を性格で判断してみる
面食いの人からした場合、イケメンがいないとついイラっとしてしまうかもしれませんが、考え方が変わる良いきっかけになる可能性だってあるかもしれません。
イケメンがいない中でも、その中で一番魅力的な人を見る事によって、顔だけではない良さに気付く事っだってあるでしょう。
初めは恋愛対象として思えないかもしれませんが、顔で判断しないからこそ、より大切な部分が見えるはずですから。
もちろん、人によって好みがありますので、結局は顔が大切だと思うかもしれません。
しかし、イケメンがいないからこそ、目移りせず、初めのハードルが低いからこそ、次第に良いなと思う可能性だって大いに秘めているのです。
脈なしだと思っていたとしても、意外と良い人の可能性もありますので、諦める事なく、真摯に向き合って相手の事を知ろうとしてみてはいかがでしょうか?
性格以外にも、収入が高かったり、身長が高かったりと、良いところを探すようにする事によって、カッコいい人だけが全てではないと思うかもしれません。
全体的にスペックが低い男性でしたら仕方ありませんが、人は何かしら長所を持ち合わせているものですので、短所ではなく長所を見る事も、恋愛対象になる良いきっかけかもしれませんね。
いかがでしたでしょうか?
当たり合コンならテンションも上がりますが、ハズレ合コンの場合、どうしてもがっかりしてしまい、つまらないと感じてしまう事でしょう。
社交辞令で作り笑顔をしながら、その後の辛い時間を過ごすのは、とても時間が長く感じてしまい、面倒くさいと思ってしまうのではないでしょうか?
しかし気持ち一つで、メンタルを保つ事はいくらでも出来ますし、早く帰りたい気持ちはあるかもしれませんが、来て良かったと思う事を何かしら作る事によって、きっと悲しい気持ちもすぐに収まるはずです。
お付き合いをするにあたり性格はとても大切ではありますが、やはり顔も良いに越した事はないでしょう。
しかし、イケメンがいなくて帰りたくなってしまう気持ちはよく分かりますが、本当に帰ってしまうのは失礼ですので、そのような最悪な行動は取らないよう、肝に銘じておきましょう。
あからさまに嫌そうな態度を表に出してしまっては、相手のメンバーに対してはもちろん、幹事の方へも失礼ですし、幹事のメンツも丸つぶれになってしまう事でしょう。
すると、二度と合コンに誘われない原因にもなりかねませんし、その人との仲が悪くなってしまう可能性だってあり得るのです。
だからこそ、本音としてはがっかりするかもしれませんが、自分勝手な行動だけは取らないよう、正しい対策や対処法を取り、少しでも有意義な時間を過ごすようにしていきたいものであります。

実態としては、合コンなど、婚活の場所にイケメンが来る確率は、かなり低いと言われております。
飲み会やコンパは、本当にいい男性はあまり来ませんし、来る可能性もありますが、来ない可能性の方が高いのではないでしょうか?
言い方は悪いですが、売れ残りのメンバーが実際には多く合コンに訪れる為、タイプではない人にあたり、嫌気がさしてしまう事も多々あるでしょう。
そんなあるあるエピソードや、体験談をお持ちの方も、きっと少なくはないのではないかと思います。
ブサメンでも無駄な出会いはない?
ただ、無駄な出会いは1つもありませんので、時間の無駄にならないよう、次に繋げる事がポイントのです。
理想の男性が毎回来るとは限りませんし、これは男性も女性も同じ事が言えますので、本命の人がいなくても最悪な時間の過ごし方だけにはならないよう、心がけていきましょう。
見た目が悪いのは残念ではありますが、ブスな人だとしても、そこから出会いの輪が広がるかもしれませんからね。
実際に、合コンでお付き合いに発展する割合は低いと言われておりますので、中々出会えないという場合は、合コンだけが出会いの全てではありませんので、視野を広げた出会いを意識しましょう。
彼氏・彼女がいない人の場合、片思いから両思いになれる人が早く見つかるよう、目の前だけではなく、先を見据えた行動が取れるよう、参考にしてみて下さい。
たとえ合コンでイケメンがいなかったとしても、上手に時間を過ごせる事を祈ってます。