制服ディズニーは何歳までOK?
基本的には、学生であれば問題はありませんが、社会人の方だとしても、20代前半くらいまでは、まだ許容範囲内と言えるでしょう。
ただ、周りに迷惑がかからなければ、特に決まりがある訳ではありませんので、カップルで制服ディズニーを楽しみたいものであります。
カップルで制服ディズニーを楽しむコツ
① 制服ディズニーでも恥ずかしがらない
制服でディズニーに行くと浮いてしまいがちであり、どうしても人目を気にしてしまいがちではありますが、恥ずかしがらずに思い切って楽しむ事が大切でしょう。
中途半端に楽しんでしまいますと、その場があまり盛り上がりませんので、人に迷惑さえかけなければ、どんどん自分をさらけ出す事も重要ではないかと思います。
ディズニーは夢の国ですので、現実の世界とは一線を引いて、いつもと違う自分を出してみても良いのではないでしょうか?
ハロウィンの際に、コスプレやハロウィンメイクをする人も最近急増中ですが、そのような感覚で制服ディズニーを楽しむ事によって、きっと楽しさが倍増出来るでしょう。
仮装するのは恥ずかしいと思うかもしれませんが、特別感のある場所ですので、そこまで一目は気にしなくても良いのではないかと思います。
割合で言いますと、ディズニーランドやディズニーシーに制服で来ている人はまだまだ少ない為、多少目立つかもしれませんが、恥ずかしがらない事が、楽しむ為のコツと言えるでしょう。
② ディズニー内でお揃いアイテムを身に付ける
ただの制服だけでは、何だか簡素なイメージがありますので、お揃いのアイテムを身に付けるのも、よりその場を楽しむ為のコツと言えるのではないかと思います。
ミッキーやミニーの耳を付けるのはあるあるかもしれませんが、よりオシャレで似合うように、他のアイテムやグッズも組み合わせて、自分達だけのアレンジをしてみてはいかがでしょうか?
ペアルックを意識して、お揃いアイテムを身に付ける事によって、よりオシャレ上級者だと思われますし、可愛い雰囲気を醸し出す事が出来るでしょう。
双子コーデは、団結感や統一感が出る為、仲良しな雰囲気が周りにも伝わり、その相手との距離感も、より縮まりやすくなるのではないかと思います。
気分を盛り上げる為には、まずは格好から入るのがテンションを上げる為のコツと言えますので、カップル揃ってお揃いのアイテムを身に付けてみても良いかもしれませんね。
男性は特に勇気がいるかもしれませんが、季節ごとのアイテムやグッズは売店で売っておりますので、勇気を振り絞って購入してみるのもアリではないかと思います。
③ 季節に合った服装をする
春や秋でしたら、そこまで暑くも寒くもありませんが、夏はとても暑いですし、冬はとても寒い為、そこをよく考えてコーディネートするようにしましょう。
男性の場合は、夏の季節は長ズボンの為、とても暑いと感じてしまいますし、女性の場合はスカートですので、冬の季節はとても寒く感じてしまうのではないかと思います。
ペアルックで制服ディズニーを楽しむのは良いのですが、季節に合った服装を心がけなければ、ディズニーを楽しむどころではなくなってしまう事でしょう。
実際に、見た目ばかりを気にして、その場を純粋に楽しむ事が出来なかったという、失敗談やエピソードをお持ちの方も存在しておりますので、そこは要注意です。
その為、夏はジャケットなどは着用せず、冬の季節はパーカーやトレーナーを一緒に着込んだりするなどし、暑さ対策や防寒対策を意識した、制服の着こなし方をするようにしていきましょう。
男女共、オシャレなファッションも大切かもしれませんが、オシャレに我慢はつきものではありませんので、季節に合った服装を心がけるのがポイントであります。
④ 動きやすい格好をする
どうしても荷物が多くなってしまいがちではありますが、荷物はなるべく少な目にし、必要最低限の持ち物だけを持ち歩くようにしましょう。
制服ディズニーの場合は特に、身軽な格好の方が、より非日常感を味わう事が出来ますので、お財布とスマホくらいを持ち歩くのがベストではないでしょうか?
荷物が多いと、どうしても現在感が表れてしまいますので、残りの荷物はコインロッカーに預けるなどし、手ぶらくらいな方が、よりはっちゃける事も出来るのではないかと思います。
少なくとも、手で持つようなバッグではなく、リュックを背負う事によって、疲れもあまり溜まりませんし、より見た目も可愛いと思われる事でしょう。
また、靴もローファーやスニーカーを履くようにし、1日中歩き続けても足に負担のならないよう、少しでも体力が減らないような対策を怠らないようにしましょう。
入園と同時にパーク内に入り、夜のパレードやショーまで見ると、半日近く滞在する事になりますので、心から思い切って楽しめるよう、少しでも体力は温存しておきたいですからね。
⑤ ディズニー内でインスタ映えする写真を撮る
ディズニーランドもディズニーシーも、インスタ映えするスポットがたくさんありますので、思い出を形に残す為も、写真を何枚かは撮りたいものであります。
制服姿と掛け合わせる事によって、より魅力的で美しい写真を撮る事が出来ますので、乗り物以外にも、写真を撮って楽しむのもコツではないかと思います。
シンデレラ城前や、隠れミッキーの前など、インスタ映えする場所はたくさん存在しますので、お揃いコーデを記念に収めてしまいましょう。
ディズニーの中は、どこもオシャレなフォトスポットばかりですので、写真もいつもより、より盛って撮れるのではないでしょうか?
その際は、女性の場合はいつもと違う髪型にしてみる事によって、いつもと違う自分を出せるかと思いますので、巻き髪、ツインテール、お団子ヘアなど、髪型をアレンジしてみるのも良いでしょう。
そうする事によって、後から写真を見返した時に、成人式の写真を楽しむかのように、より思い出に残るかと思いますので、制服ディズニーを楽しむ秘訣として、是非参考にしてみて下さい。
いかがでしたでしょうか?
口コミやSNSで、制服ディズニーはどんどん流行りつつありますが、失敗しない為にも、上記内容を是非覚えておいて下さい。
制服ディズニーは、好きな人との距離を縮める心理テクニックと言えますので、特に好きな人とのデートの場合は、より楽しみたいものであります。
修学旅行で訪れる学生の方も多いですし、友達同士でも良いですが、恋人同士で行けば、より距離が近くなるといった実態がありますので、制服ディズニーはとてもオススメではないかと思います。
制服ディズニーは、ラブラブ感を演出させる効果が期待できますので、付き合う前に行くのも有効であり、脈ありになる可能性も高いのではないでしょうか?
カップルになる前の男女の場合、制服ディズニーデートが成功できれば、告白も成功できると言っても過言ではありませんので、事前準備を怠らないよう意識しましょう。
学生の場合は、春のキャンパスデーパスポート(通称春キャン)で通常よりも安く入園できますし、好きな人を制服デートへ誘ってみても良いかもしれませんね。
体操服ディズニーも急増中?
最近は、制服だけではなく、体操服でディズニーに行く人まで増えてきております。
しかし、いくらコスプレと言いましても、いい大人が制服ディズニーや体操服ディズニーをすると、周りから見てイタイと思われてしまいますので、要注意です。
何歳までならOKというというルールや規制は特に決められていませんが、やはり中学、高校、大学生くらいまでで、学生ではない社会人の場合は、出来れば避けた方が良いかもしれませんね。
しかし、賛否両論あるかもしれませんが、楽しみ方は自由ですので、あり派・なし派、賛成派、反対派に分かれるかもしれませんが、大騒ぎしたりしなければ、そこまで周りがとやかく言う権利はないでしょう。
若者の間で急増中の制服ディズニーですが、別に禁止されている訳ではありませんので、周りに迷惑がかからない、節度を持って楽しみ方でしたら、一目さえ気にしなければ、それは別にありではないかと思います。
制服ディズニーの注意点
ディズニー制服は入場禁止ではないですが、20歳以上の場合でもお酒は飲めませんので、要注意です。
ディズニーランドはお酒は元々飲めませんが、ディズニーシーの場合、お酒を提供しているお店も多いのではないかと思います。
しかし、セーラー服やブレザー、学ランなどを着ている事によって、学生とみなされてしまいますので、いくら20歳以上だとしても、お酒を飲む事は禁止されていますので、注意点として是非チェックしておきましょう。
制服デートは憧れな人も多いかと思いますが、制服ディズニーデートは、もっと憧れるのではないかと思います。
制服ディズニーは、女子高生の方を中心に流行っておりますが、JK以外にも流行りつつあり、芸能人でも、お忍びで制服ディズニーを楽しんでいる人は存在しており、今とても流行と言えるでしょう。
お揃いコーデや双子コーデは、とても人気であり、定番になりつつあるファッションスタイルですので、距離も縮まりやすいですし、思い出にも残りやすいのではないかと思います。
だからこそ、ハードルが高いかもしれませんが、メリットも多い制服ディズニーですので、付き合う前の気になる異性やカップル同士で、一度訪れてみてはいかがでしょうか?
思い出に残るディズニーデートが出来る事を祈ってます。