合コンで脈ありサインを見分ける方法とは?
今までに合コンに参加をした事のある人は、数多く存在しているのではないかと思います。
しかし、合コンに参加した事のある人はいたとしても、中々恋愛に繋がらない人もたくさんいるのではないでしょうか?
しかし、脈ありサインや脈なしサインは、必ず相手の行動から見分ける事はできますので、そのサインを決して見逃さないようにしていきましょう。
合コンで脈ありサインを見分けるポイントは?
その方法は、合コン後に二次会に誘ってみて、OKなのかNGなのかを見る事です。
もちろん合コンを行う時間や、二次会に参加する人数にもよるかと思いますが、余程遅い時間にスタートをしたりしなければ、一次会が終わったとしても、その後において予定がない人がほとんどなのではないかと思います。
それなのにもかかわらず、二次会を断られてしまった場合、おそらく今回のメンバーに対して、好意はないという証拠ではないでしょうか?
少なくとも、誰か1人でも気になるタイプの人がいた場合、その人が参加をしていれば、二次会に行きたいと本能的に思うはずですからね。
合コンは、男女の出会いの場として行う事がほとんどかと思いますので、恋愛対象になりたい・もっと知りたいと思う人がいた場合、きっと次の居酒屋やカラオケなど、その後も一緒にいたいと思うのが普通ではないかと思います。
合コンの脈ありサインは他にもある?
「目がたくさん合う」、「質問が多い」、「笑顔が多い」、「相槌が多い」、「表情が明るい」など、他にも脈あり・脈なしの見分け方はあるでしょう。
しかし、二次会に誘えるか誘えないかというノリ一つでも、相手の本音は簡単に見抜くが出来ますので、ポイントとして覚えておいて損はないでしょう。
人の心理学は見落としがちではありますが、相手のセリフや質問に対する回答方法で気持ちは丸分かりになりますので、気持ちは反応で分かるという事を、念頭に置いておきましょう。
その後も繋がる人の場合、その日のうちに二次会に行けたりなど、何か具体的な進展が見えるはずですので、気になる人がいた場合は、2人きりではなく何人かでも構いませんので、必ず二次会に誘うようにしてみて下さい。

合コンの二次会に誘えたら誰かは脈あり!
だからこそ、二次会に誘って上手く誘う事が出来た場合、誰かしらに対して好意があるという、何よりもの証でしょう。
どれだけ楽しかったとしても、好意がない異性とは改めて時間を取りたいとは、基本的には思わないはずですからね。
しかし、どちらかの異性が二次会に誘ったにもかかわらず、一次会でお開きとなってしまった場合は、おそらく相手に対して脈はないのではないかと思います。
その場合、連絡先を交換したとしても、おそらく社交辞令にしか過ぎませんので、きっとその日限りで、関係は終了してしまう可能性が高いと言えるでしょう。
二次会に誘う事によって、相手の心理が丸わかりになりますので、脈ありか脈なしかを見極める為の、オススメな方法なのですね。
仮に二次会に誘えたとしても、もしかしたら他の同性の事が気になって参加している場合もありますが、たとえそのような理由だってとしても、二次会に行ける事によって、もしかしたらあなたのアピール次第では、良いなと思ってもらえる可能性も大いにありますからね。
これは、合コンだけではなく、街コンに対しても同じ事が言えますので、その場だけで終わらせないように、心がけていきましょう。
無意識のうちに本心は表れるものですので、飲み会に参加する際は、好意があるのかを分析する為にも、あえて二次会に誘ってみるのは、とても有効的ではないかと思います。

合コンの二次会に誘えなくても脈はある?
しかし、二次会に誘えなくても、脈なしと諦めることなく、気になる人に後日連絡をしてみましょう。
そして、改めて2人きりでご飯に誘ってみてはいかがでしょうか?
そのアプローチに対する回答次第で、あなたに対して好意があるのかないのかが、より丸わかりとなってしまうのです。
まず連絡が来なかったり、LINEで既読スルーをされてしまった場合、音信普通になってしまった場合などは、まずあなたに対して興味はないでしょう。
無視やシカトをされてしまった場合、本命度はとても低く、あなたの事は眼中にないという事ですので、時には諦めも肝心ではないでしょうか?
そして、「みんなでまた飲もう」などと返信が来た場合も、普通気になる人に誘われた場合、2人きりで会いたいと思うはずですので、あなたに対してさほど興味は抱かれてはおりません。
そしてもう一つ、「時間が合ったらまた行こう」などと言われた場合も、あなたに対して興味は抱かれていないという証拠と言えるでしょう。
普通気になる人でしたら、時間を作ってでも会いたいと思いますし、具体的に予定を決めたいと思うはずですからね。
それに、時間なんていつでも作ろうと思えば作れるものですので、そこをごまかされてしまっては、きっと都合の良い存在になってしまいますので、傷つかない為にも、そこをきちんと見極める必要があるのです。

合コンの脈なしは簡単に分かる!
だからこそそのような回答が来た場合は、「辛い」、「悲しい」と思うかもしれませんが、脈なしを簡単に見抜くポイントですので、社交辞令を言われたんだと割り切るようにして下さい。
脈ありか脈なしかは、案外シンプルで分かりやすい為、判断基準の秘訣として是非参考にしてみてはいかがでしょうか?
それ以上しつこくしてしまっては、余計脈なしとなってしまいますので、気になる存在になってもらえるよう、身を引く事ももしかしたら大切かもしれませんからね。
相手の振る舞いや態度を見極められる力も、負の循環に陥ってしまわない為には、とても大切ではないかと思いますので、恋愛を上手に行う為の対策として、きちんと覚えておきたいものであります。
いつまでも可能性の低い人を追っていても、時間の無駄となってしまいますので、脈なしサインをきちんと見定め、割り切って早く次の恋に進むようにしてみてははいかがでしょうか?
告白が失敗した場合は、後悔せずにまだ諦めもつくかもしれませんが、その答えは告白前に決まっていると言っても過言ではありませんので、告白は単なる意思の確認作業でしかないという事を、きちんと覚えておきましょう。
しかし上手く誘えた場合は、あなたに対して好意は抱かれていますので、脈ありの可能性はかなり高いと言えるでしょう。
あとは、その後の努力次第ですので、彼氏・彼女の関係になれるよう、あなたなりに頑張ってみて下さい。

合コンでの脈ありサインをきちんと見極め、出会った気になる異性と、カップルになれる事を祈ってます。