付き合う前のデートでドタキャン?
せっかく約束をしたのにもかかわらず、待ち合わせ場所に現れないという経験をお持ちの方も、中にはいるのではないかと思います。
しかし、せっかく約束をしたのにもかかわらず、「なぜ?」と疑問に思ってしまう事でしょう。
付き合う前のデートをドタキャンする心理とは?
その理由とは、急に心変わりをしてしまい、会いたいと思わなくなってしまったからなのです。
もちろん、初めは少しでも相手の事を良いなと思ったからこそ、待ち合わせの約束をする事が出来たのではないかと思います。
しかし、やっぱりなんか違うなと思ったからこそ、連絡もなく待ち合わせ場所に来ない訳ですので、少し待っても連絡すら通じない音信不通の場合は、「ただの遅刻かも?」と思うのではなく、潔く帰る事も大切と言えるでしょう。
相手の事は多少興味があったのかもしれませんが、やはり恋愛に発展する事はなく、会っても意味がないと思ったからこそ、無断で予定をキャンセルしてしまったのではないでしょうか?
人ですので、本当に予定を忘れていた可能性もありますが、その可能性はとても低く、気が重いと感じてしまい気分が乗らないこそ、悪気はあると感じていながらも、予定を急にすっぽかしてしまうのです。
本当に相手の事を知りたいと思った場合、約束をドタキャンするなんていう事は絶対にありませんし、デートが面倒くさいと思うような心理にもならない事でしょう。
もちろん、会って何度も会話をしてみなければ分からない部分もたくさんあるかとは思いますが、性格よりも顔があまり好みではなく、本気度が低いと思ったからこそ、連絡もせずに待ち合わせ場所に現れなかったのかもしれませんね。
連絡がくるドタキャンの心理は?
デートをドタキャンするにしても、きちんと連絡をして断るパターンもあるはずです。
ただし、もちろんいくらでも言い訳は言えますので、連絡なしではなかったとしても、「急に予定が入って行けなくなった」とか、「熱が出て体調不良だから会えなくなった」など、色々な都合を付けられて断ってくるでしょう。
しかし、そんなのはただの言い訳にしか過ぎませし、ただ他の予定を優先したいだけという事が真相ですので、凹むかもしれませんが、改めてその人と会う事は、もう2度と出来ないと思っておいた方が良いかもしれませんね。
その場合、無断でも無断でなかったとしても、ドタキャンをしてしまったという罪悪感が相手にはありますので、その後いくら連絡をしたとしても、そのまま連絡が取れないというパターンも多いのではないかと思います。
合コンや街コン、友達の紹介などで異性と出会った場合、脈がない相手に対しては、友達の関係でい続けられるという事は少なく、恋愛に発展しない相手でしたら、そのまま疎遠になってしてしまう可能性が高いと言えるでしょう。
幼馴染などではない最近出会った人の場合、気まずさの方が勝ってしまい、そのまま自然消滅したくなってしまう気持ちは、逆の立場になればよく分かるのではないかと思います。
とても残酷な事かもしれませんが、わざわざ相手に対して、「好きではないから会いたくない」なんて直接言える訳はありませんので、脈なしだという状況を察する事も大切かもしれませんね。

脈ありと脈なしの見分け方は?
仮に本当に予定が入ってしまった場合、新たにスケジュールを組み直すはずですので、そうでなければ相手との進展はないと考えましょう。
しかし、どうしてもその異性の事が好きでもう一度会いたいと思った場合、可能性は低いかもしれませんが、ドタキャンをした事に対し、こちらが気まづくさせないように上手くフォローするのがコツでしょう。
たとえドタキャンの理由が嘘っぽく、社交辞令な理由であったとしても、「本音としては好意がなく、ただ会いたくないだけ」なんていう本当の事は言える訳ありませんので、大人な対応を取り、しつこくドタキャンの理由を根掘り葉掘り聞いたりするのだけは絶対にNGです。
理由を追求せず、神対応な接し方をする事によって、その言動が素敵で、そこからやっぱり会ってみたいなと思われる可能性もありますので、そうする事によって、相手は再度予定を立てやすい心理状態となるはずですからね。
ドタキャンをされ、イライラしてストレスも溜まるかもしれませんが、その怒りを相手にぶつけるのは逆効果ですので、冷静になり、この状況は逆にチャンスだと思う大きな心を持つのがポイントです。
言葉では何とでも言えますし、証拠は絶対に掴めない為、相手を疑うのはナンセンスですので、悔しいかもしれませんが信じる振りをし、罪悪感をなくしてあげる必要があるのです。
遊ばれるのはショックで悲しいと思うかもしれませんが、たとえ最悪で冷めるような状況だったとしても、惚れた方が負けですので、後々後悔して辛い思いをしない為にも、裏切られた事に対する態度を表に出してはいけないのですね。

もしそれでもダメだった場合は、未練を残さないでスパッとその相手の事を諦め、そんな最低な人の事はすぐに忘れ、早く次の恋に進んでしまいましょう。
まだ付き合ってもいない人の場合、信じたい気持ちは分かりますが、本当にその相手は信じても良い人なのかどうかを、よく考える必要があるでしょう。
あなたも逆の立場だった場合、ドタキャンしたいと思う事もあるかもしれませんし、たとえ返信が来たとしても、余程信用している相手でなければ、そう簡単に相手の言葉を鵜呑みにしてしまうのはNGなのです。
もしかしたら、それは信じたいのではなく、ただ単に自分自身が傷をつきたくないからこそ、そう言い聞かせてるだけの可能性もありますので、その人の良い部分ばかりをフォーカスせず、悪い部分もきちんと見る必要があるでしょう。
恋愛は傷をつくのが付き物ですが、だからこそいつまでも相手に騙され続けるのではなく、早くもっと良い人を探すようにしましょう。
なので相手が待ち合わせ場所に来なかった場合、「その人とは縁がなかったんだな」と、さらりと流すような大人な対応が出来れば、その後出会う人ともきっと上手くやっていけるはずですから。

ドタキャンでもしつこいのは逆効果!
しかし、そこでしつこつ連絡をしたりするようでは、やっぱりドタキャンをして良かったと逆に思われてしまいますし、そちらの方が、悔しいのではないでしょうか?
もちろん騙された気分がし、とても悔しいかもしれませんが、たとえひどいやり方をされても、その後しつこく相手に迫るのも、また違うのではないかと思います。
男性の場合も、女性の場合も、そのようなエピソードや体験談をお持ちの方もいるのではないかと思いますが、幸せになれる人を見分ける為の判断基準となりますので、それも良い経験と前向きに考えるように心がけていきましょう。
付き合う前は特に、相手の見極め方はとても大切ですので、きちんとした対処法を取り、たとえドタキャンされたとしても、その実態を受け入れ、相手の脈なしサインを察しましょう。
とても寂しい事かもしれませんが、男女の意見が一致して、初めて交際や結婚に結びつく事が出来る訳ですので、片思いではなく両想いになる必要があるという事を、決して忘れてはいけません。
しかし、原因と対策をきちんと理解する事によって、恋愛上手な人になり、必ず恋愛に発展出来る人が現れるはずですから。
たとえ待ち合わせ場所に来なかったとしても、新たに気になる人と出会える事を祈ってます。