彼氏の家に初めてお泊まりデートする時の注意点とは?
現在カップルである人の場合、初めて彼氏の家に遊びに行くとなった際は、とても緊張するのではないかと思います。
しかし、お泊りデートは普通のデートとは違うという事を覚えておいて下さい。
お祭り気分でルンルンな気持ちかもしれませんが、油断をしていると後々痛い目に遭ってしまう可能性も秘めているのです。
その時の行動によっては、ドン引きされてしまう可能性も秘めているという事を忘れてはいけません。
しかし、お泊りデートを成功させる事によって、今よりも距離をグンと縮める事も出来ますので、是非このチャンスを成功させたいものであります。
お泊りデートの注意点
まず初めに、相手が実家暮らしなのか、それとも一人暮らしなのかを見ましょう。
一人暮らしの家に泊まりに行く分でしたら、まだ気楽に臨めるのではないかと思います。
しかし、実家暮らしをしている家に泊まりに行く場合は、気を付ける事がいくつか存在します。
相手の家族に気に入られるような行動を取れなければ、「あの子と付き合うのは辞めた方が良い」などと後から言われてしまう可能性もありますので、注意が必要です。
だからこそ、相手の両親など、家族を味方につけられるような、行動を取っていきたいものであります。
彼氏の実家にお泊まりをする際の注意点
① お泊まりデートの際は、手土産を持っていく
手土産を持っていくという事は非常に大切であり、初めの印象が良ければ、その後も大抵上手くいくものであります。
相手の家にお邪魔させていく訳ですので、そのような配慮はとても大切なのではないでしょうか?
逆の立場に立って考えてみたら分かりやすいのではないかと思いますが、何か手土産を持っていくという事は、気遣いの出来る人だと思ってもらえる事でしょう。
泊めさせてもらうという事は、相手も非常に気を遣いますので、だからこそ最低限の礼儀として、必ず何かを持参するようにしましょう。
値段は高ければ良いという事はありませんし、何よりも配慮している気持ちがとても重要なのです。
泊まる頻度が多い場合は、その都度手土産を持っていく必要もありませんが、初めて泊まりに行く場合は、絶対であります。
そして、手土産を渡す前にしっかりと自己紹介をし、きちんとした挨拶が出来るように心がけていきましょう。
挨拶をきちんとしないという事はNGな行為ですので、服装も派手過ぎず、初めの印象を大切にしていきたいものであります。
② お泊まりデートの際は、控えめな行動を取る
初めて彼氏の家に泊まりに行く場合、緊張する気持ちと比例して、うきうきした楽しい気持ちも併せ持つ為、ついはしゃいでしまいがちであります。
そして、お酒などを飲む機会があった場合、飲みすぎてしまう事によって、テンションも高くつい騒いでしまいがちですので、注意点として覚えておきましょう。
謙虚な姿勢を常に持ち続けなければ、彼氏はもちろん、相手の家族からも図々しい人だと思われてしまいますので、常に緊張の糸は切らさないようにしていきたいものであります。
だからこそ、彼氏の卒業アルバムを勝手に見たり、部屋の中を勝手に触ったりする行為は避け、見られているとい事を忘れないないように行動してください。
晩ご飯や朝ごはん、トイレなどはつい遠慮してしまいがちではありますが、遠慮のしすぎも相手に気を遣わせてしまいますので、何事も程良さが一番大切であります。
他にも控えめな行動を取るメリットとしては、お風呂上りにスッピンを見せる際に、照れる仕草をする事によって、彼氏をキュンとさせる事も出来るのではないでしょうか?
また寝る際に、いびきが大きかったり、寝相が悪かったり、歯ぎしりをしてしまったりと、どうしても仕方のない部分はあるでしょう。
しかし、無意識的な事でもなるべく気をつけたいものでありますので、なるべくビックリさせないように、事前に相手にそのような事を伝えておきましょう。
③ お泊まりデートの際は、必要最低限の持ち物を持っていく
例えば、パジャマや歯磨きセットを忘れてしまったりした場合、相手の家にあれば借りられるかもしれませんが、とても気を遣わせてしまう事になります。
些細な事かもしれませんが、それだけきちんとした人を演出するという事は、大事な行動であるのです。
だからこそ、必要だという事が事前に分かっている事でありますので、事前準備を入念に行い、忘れ物がないようにしていきたいものであります。
また、お風呂ではムダ毛の処理などもきちんと行い、清潔感には注意していきましょう。
女性の場合、生理の時にお泊りがかぶってしまう可能性もありますので、生理用品も忘れず持参し、緊急の場合にも備えられると尚良いかもしれませんね。
そして、当日に生理がかぶってしまった場合は、袋に入れてから捨てる(持ち帰る)など、処理の仕方1つにも気を遣っていきましょう。
特別な事は何も必要はありませんので、匂いをさせないなど、当たり前のマナーだけを意識して過ごしていきましょう。
一緒に過ごす時間が長い為、注意点として是非覚えておいて下さい。
いかがでしたでしょうか?
今回は、彼氏の実家に行く事を前提としてお伝えしましたが、一人暮らしをしている家に泊まりに行く場合も同様です。
その場合、手土産までは持って行かなくても良いかもしれませんが、全て実践する事が出来れば、より丁寧かもしれませんね。
そして、彼氏の家ではなく、旅行先でホテルや旅館などに泊まる場合も同じ事が言えますので、②と③は必ず実践するようにしましょう。
お泊りデートはただ楽しいだけではなく、距離を縮める大きなチャンスにもなりますので、嫌われないような行動を取っていきたいものであります。
だからこそ、彼氏の家に行く事になった場合は、是非参考にしてみて下さい。
お泊りデートを成功させ、相手に良い印象を抱いてもらえる事を祈ってます。